気候変動の専門家が語る、世界各地の適応策とは
スイスアルプスで育ったGiacomo Fedele(ジャコモ・フェデレ)は、木登りや森林探索が好きでした。そんな彼は自然への愛をコンサベーション・インターナショナルの気候変動適応策エキスパートという職業に注ぐことになります。世界を駆け回りながら、地球温暖化の影響を受けている世界中の地域コミュニティの人々と共に働く専門家です。
今回はフェデレから彼の一風変わった科学者への道、マダガスカルからメキシコまでの世界の地域がどう気温上昇に適応しているのか、そして気候変動の行く末は不確かなのに、どうやって前向きに取り組みを続けられているのか、話を聞いてみます。
Q:自然について研究する仕事に就くことになったきっかけはなんですか?
A:子どもの時から自然に夢中だった。スイスアルプスで育ったから、大自然の中でハイキングしたり、きのこ狩りをしたり、木に登ったりして過ごすことが多かった。ずっと自然の多様性や、僕の周りの生態系に興味があって、大学では環境学を専攻するようになったんだ。
修士論文では、マダガスカルにある僻地で研究を行った。そこで僕は、自然界の新たな側面を発見するようになったんだ。現地の人たちは、日常的に自然を利用していたんだ。例えば、薬として利用したり、農作物が不作の時は食糧として利用したり、家を建てる材料として利用したり。この人びとの自然への依存が僕の研究の焦点となった。コンサベーション・インターナショナルでは、気候変動の危機において自然がどう人々の力になれるか、方法を考えているんだ。
Q:現在はどのような研究をしているのですか?
A:僕は、自然と気候の交わり、そして人々が気候変動に適応したり、気候変動のダメージを減らすためにどう自然が力になるのかについて研究をしている。
Q:気候変動に適応するための戦略を持っている地域の例はありますか?
Q:気候変動に関する取り組みに携わっていると、心が折れることもあると思います。どうやって楽観的でいるのですか?
A:これは私たち全員が、特に壊滅的な干ばつ、洪水、山火事、そして世界的な新型コロナウイルスパンデミックを経験した後には自分自身に問いかけている質問だ。
Q:あなたと同じようなキャリアに進みたい人にアドバイスはありますか?
A:環境科学は幅広い分野のトピックがあるから、自分のニッチを見つけることが本当に大切だ。これは、その人が情熱や探究心を持って、様々な種類の知識を受け入れて、何よりも、新しいことを前向きに学べることを見つけることでもあるんだ。
ライター:Will McCarry
カバーフォト:©GIACOMO FEDELE
この記事はコンサベーション・インターナショナル本部ブログ“Meet a scientist: To adapt to climate change, this expert looks to nature" を日本向けに和訳・編集したものです。
コメント
コメントを投稿
ご感想やご意見をコメントしてください。