持続可能な自然との関わりがもたらす雇用の機会

By. Kiley Price 1. ペルー:森林再生のために動き始めた先住民女性コミュニティ お茶は、水の次に世界で 最も消費されている飲み物 です。コンサベーション・インターナショナル・ペループログラムの Cecilia は、中国から南米にかけて 世界の茶市場は毎年何十億ドルもの利益を生み出していて 、女性が茶市場を裏方で支えていると言います。「お茶を生産するために、多くの国で女性たちが最も骨の折れる丘陵の斜面での茶葉の収穫作業を、1日に何時間も手作業で行っています。それにも関わらず、お茶の生産に携わる多くの人々が、自分たちで管理できる土地や資源を所有していないため、森林破壊や土壌侵食の影響を受けやすいのです。」 © CI Peru/ Marlon del Águila ペルーのアルトマヨ森林地域において、CIは先住民族であるアワユン族の女性たちと共にこの問題の解決に取り組んでいます。2015年にはアワユン族の人々が所有している森林の一部が、病気の治療や文化的な目的のために先祖代々大切にしてきた薬草を守り、再生したいという強い思いを持った70名以上の女性コミュニティに明け渡されました。その後、アワユン族の女性たちは、0.09平方キロメートルの「ヌワ森林」と呼ばれる地域で、100種類の薬草と39種類のキャッサバを回復させることに成功しました。 過去3年間で、アワユン族の女性たちは2つの薬草をハーブティーにし販売を通じた支援により森林と文化を守ってきました。 非営利団体 タキワシセンター とのパートナーシップと アンサンブル基金 からの支援では、CIは女性たちと協働し、ペルーのお茶専門市場にハーブティーが参入できるよう技術的な支援を行いました。2020年の12月には、アワユン族の女性たちのオリジナルブランドで、アマゾンの生姜、バニラ、ゴールデンベリーなどの植物を使用した 「ヌワ・インフュージョン」 が ペルー国内 で流通するようになりました。 「アワユンの女性たちは自らのビジネスを築き、管理し、ファイナンスのスキルを構築しています」と、このプログラムの管理を支援している Cecilia は話します。「このプロセスは、伝統的な知識を収入源に変え、大切な森林を守り、家族を支える素晴らしい女性たちのエンパワメントにつながりました。」 2.カンボジア:ギボンを守る ©